製品説明
- HDMIコンテンツをHDMI/DVI-D/RGB/VGA/YUV TVモニターやプロジェクターに出力
 - HDMIコンテンツをお持ちのディスプレイの最高解像度で出力可能
 - デジタルとアナログの映像をどちらも出力し音声も同時に出力可
 - 50Hz / 60HzまたはPAL / NTSCを切替え可能
 - 入力1080p24のフレームレートを48、72、96まで変更可能
 - HDTVモードは入力された映像を最大1080p96までの解像度にアップまたはダウンスケール可能
 - PCモードは入力された映像を最大1920×1200までの解像度にアップまたはダウンスケール可能
 - 7.1Dolby®TrueHD、DTSマスターオーディオ対応
 - 3つのアスペクト比モード(フル、フルスクリーン、オリジナル)
 - Windowsソフトウェアによるカスタムポーチ設定、解像度、リフレッシュレート調整
 - シンクのEDIDパラメータに基づいてEDIDを動的に作成します
 - すべての標準NTSC / PALコンポーネントモードで画像を自動的に中央に配置
 - すべてのNTSC / PAL RGBHVモードで水平画面位置を手動で調整
 - すべてのモードで色深度をアップスケーリング可能(ON/OFF選択可能)
 - SD / HD色空間の自動選択
 - サウンド出力(3.5mmジャック)アナログ(ステレオ)/ デジタル(S/PDIF 5.1 Dolby/DTS)+7.1 Dolby TrueHD&DTS Master
 
機能詳細
アナログ映像出力(VGA)とデジタル出力(HDMI)を同時に出力可能。
HDMI解像度で困った時に!スケーラー機能搭載

HDFuryX4はスケーラー機能のファームウェアを適応したHDFury4のアップグレードバージョンです。
パススルー・アップスケール(アップコンバート)・ダウンスケール(ダウンコンバート)に対応しており、解像度を変更して出力が可能。
SDサイズの映像をHDサイズに変換や、HDサイズの映像SDサイズに変換することも可能です。
HD、FullHDで規定されている1080p50映像形式をサポート。(Max 1920×1200)
	

